2017年 7月号 - サチヨガニュースレター
こんにちは。
7月、夏本番への準備は出来ていますか?夏を元気に過ごすために、ヨガを行うことで、体内の「熱」や余分な水分や老廃物「湿」を取り除き、熱中症や疲労、だるさなどが解消され、夏バテの予防になります。
また、冷房の効いた部屋ばかりいると、体が冷え、自律神経が乱れることも...サチヨガスタジオは地下のため、冷房が無くても自然の涼しさでヨガが行えます。良い汗をかいて、この夏を乗り切りましょう。
7/16(日)は90分特別レッスン 各¥2000
10:30〜12:00 アーユルヴェーダに基づくヨガ 運動量★☆☆
アーユルヴェーダとはインド、スリランカの伝承医学です。 身体には「ヴァータ」「ピッタ」「カファ」の3つの性質のエネルギーが働きかけているとされており、これらのエネルギーは「ドーシャ」と呼ばれ、「不純なもの」「病素」という意味があります。
アーユルヴェーダでは、これらの「ドーシャ」がバランスの取れている状態を健康と位置付け、そのバランスが崩れると健康を損なう状態になると考えます。
このレッスンでは、チェック表でご自身のボディタイプを調べ、心身が良い状態になる様なヨガのポーズを提案し、実践していきます。

ポーズを3分ほど維持し、関節の周囲にある筋膜をゆっくりと伸ばし、骨と骨の間により広い空間を作る事で筋肉を和らげます。筋肉の緊張をほどく事で、感情的、精神的な面に浸透し、深いリラクゼーション効果をもたらし、副交感神経の働きを促します。そして、このレッスンではリラックスと柔軟性を求めるだけでなく、さらに「グランディング」を重要視します。しっかりと重く座り、下半身に体重を感じ、経絡を刺激していきます。全てのポーズの中に陰と陽のバランスをとる進化した陰ヨガをどうぞ。
7月のスケジュール
よう先生の「使える英会話」生徒募集!
あなたは外国人に道を聞かれた際に案内が出来ますか? 海外旅行の買い物で、失礼無く値切る事は出来ますか? 少しでも会話ができたらな〜と思っている方、 ちょっとした日常会話を楽しく、無理なく学びましょう。初心者さん大歓迎!
*講師:月島陽介
留学や海外出張で英語の楽しさを実感 現在清瀬周辺で英会話サークルを開催。 わかりやすい!と大好評です。
*日程:毎週月曜15:00〜16:00
*料金:初回¥500、月謝制¥6000(月4回)
*場所:サチヨガ多目的ルーム
*ご予約はこちらのメールにご返信下さい。
一早い情報はサチヨガのSNSにて
サチヨガの詳細はHPをご覧下さい。http://sachiyoga.jp/
- 作成日 .